今年も始まりました、デンパサールフェスティバル!略して「デンフェス」!!
12月28日-31日の4日間開催されるこのイベントは、主にフードストール(飲食)、バティックやエンデッ等の
衣服、そしてファッションショーや音楽祭等を盛り込んだ、デンパサール最大のイベントです。
衣服、そしてファッションショーや音楽祭等を盛り込んだ、デンパサール最大のイベントです。
場所はこちら↓
Googleマップで、Jl. Gajah Mada No.1を検索してみてください。
ププタン広場手前、またはインナバリホテル(Inna Bali Hotel) 手前です。
ここ連日悪天候ですが、出店の数も前年に比べ多く、バリエーションも増えた気がします。
今年はゴミ箱も追加され、座る場所も増え、そして配置も良くなり大変満足。
デンパサールフェスティバルでは、普段小道等で営業しているワルンや家庭内で作っている
バリ料理や飲食店が出店しているので、レアな食べ物に出会えるチャンス!
美味しいとわかったら即電話番号や住所をチェック!
普段彼らはリクエストで料理を作りデリバリーもしてくれるので、イベントやパーティー用に絶対役立ちます。
バリ料理や飲食店が出店しているので、
美味しいとわかったら即電話番号や住所をチェック!
普段彼らはリクエストで料理を作りデリバリーもしてくれるので、イベントやパーティー用に絶対役立ちます。
毎年一番多いのがバリ料理屋(バビグリン、アヤム・ベトゥトゥ、ブラヤグ・バリ粥、ナシ・チャンプル等)で、
去年から出始めた健康食品も出店が増えています。
ハーバルドリンクは、1杯8,000ルピア-10,000ルピアでした。
早速一つのお店に入り、 BUBUR AYAM BALI (ブブールアヤムバリ 10,000ルピア ) を注文。
デンフェスでは1回の食事が、10,000ルピア前後です。
クタやジンバラン(バドゥン県)に比べたら、安く感じますね。
デンフェスでは1回の食事が、10,000ルピア前後です。
こちらが、ブブールアヤムバリ。コスパは最高な一品でした。
お粥にバリのスープベースをかけ、ゆで卵、煮込みチキンカレー、野菜がのったブブールでした。注文する時に、PEDAS? (辛くする?)と聞かれますので、辛いのが苦手な方は絶対に TIDAK PEDAS (辛くしないで)と
言ってください。
出店がとても多いので、ご飯ものはなるべく少なく取り、色々なものを食べてみたいですが、
バリ料理はほとんどがご飯が付くものなので、1日で全部を制覇するのは難しいですね。
さて、 ガジャマダ通りへ歩いて行くとこのような小さなステージを見つけました。
デンフェスにはメイン会場が2つあり、双方でファッションショーやライブ、そして数々のコンペティションを行っています。先日はエンデッの着付けコンテストが行われていたそうです。
ガジャマダ方面まで行くと、こちらも出店で賑わっています。
美味しいベジタリアンのお店があると聞くが、もしかしてこれか?と言うお店がこちら↓
美味しいベジタリアンのお店があると聞くが、もしかしてこれか?と言うお店がこちら↓
EKA DHARMA VEGETARIAN
宗教を問わず最近ベジタリアン人口がかなり増え、デンパサールではベジタリアン専門店が 流行っています。ナシチャンプルに見立てた具材や去年流行ったきのこをふんだんに使った料理等、メニューバリエーションが多い!
宗教を問わず最近ベジタリアン人口がかなり増え、
写真ではわかりづらいですが、右のバナーにはベジタリアン芸能人の写真が。。.うーん。
デンフェスでよく見るのが、サテを焼いている人。
サテ・アヤム(焼き鳥)は普通ですが、このデンフェスではサテ・カクル(エスカルゴ)や面白い食材を
使ったサテが楽しめます。
使ったサテが楽しめます。
CATUR MUKA像の近くにもステージがあり、周辺には警備隊がズラリ。
この竹の装飾はアートなのか、それともまだ出来上がっていないのか・・・と考えながら、ベテラン
向かいます。
ベテラン通り(インナ・バリ・ホテル前)
生地屋さんも多く、こちらで生地を購入し、
最後は今回の目玉、GULA BALI (グラバリ)のスタンドへ。
スイーツのお店として知らない人はいないと言われているデンパサールの名店、GULA BALI。
バリ島のトラディッショナルなスイーツとお菓子を扱っている、レノンのお店が出店していました。
バリ島のトラディッショナルなスイーツとお菓子を扱
SINGKONG SALJU (芋の砂糖がけ、ココナッツソース)と、 BUBUR KETAN HITAM (黒米のお粥)等、すべて7,000-9,000ルピア程で楽しめます。
今回はこれらを全て盛り込んだ、 ES CAMPUR (エス・チャンプル)をオーダーしました!
なんと見た目はこれですが、かなり美味しいです。
ココナッツミルクをかけて、冷たくして!とリクエストすると、アイスを乗せてくれました。
ココナッツミルクをかけて、
親切な店員さんです。
以上、デンフェス潜入レポートでした!
いかがでしたか?
デンフェスは明日31日までです。
かなりの混雑が予想されますが、お時間がある方は行ってみてくださいね。明日はパレードや踊りも行われるようで、最終日盛り上がりそうです。
かなりの混雑が予想されますが、お時間がある方は行ってみてくださいね。明日はパレードや踊りも行われるようで、最終日盛り上がりそうです。
Popular Posts