Powered by Blogger.

ブレレン県、目標は各家庭に果樹を一本植えること


ブレレン県の果物需要の高まりは、ブレレン県政の心配となっている。

重要が増えたからといって、現地果物栽培農家の利益が増えたわけではない。反対に、多くの現地住民が求める輸入果実は、慣習・宗教儀式の際に供物として使う果物の代替だ。

ブレレン県知事プトゥ・アグス・スラドゥニャナ氏は、新たな政策プログラムをアイデアとして持っている。それは、ブレレン県の各家庭が、家の敷地に果樹を一本植えるというものだ。これによって、ブレレン県内の果実の需要を満たし、輸入果実に頼ることなく、ブレレン現地の果実を消費する事ができるという。

アグス氏は、「現在、住民の間での現地果実への需要は、まだとても少ない。興味が持たれているのは、マンゴー・デペハとドリアン・ムンドゥク・ベスタラぐらいのものだ。他の村々にも、収穫できる果実が沢山あるというのに。例を挙げれば、タンバカン村のジャンブーとミカン、バンジャール村のブドウがある。」と述べた。

大事な事は、手頃な値段での提供と、各家庭に果実の樹が一本あれば、儀式の準備の時点で混乱する事もなくなり、県内で賄えて、輸入果実を購入する必要も無くなる。

しかし、一般住民が、敷地内に果樹を植え、育てる事は容易ではないだろう。そこで、県政府はそれについての援助、教育、福祉化の準備をするという。一方住民らも、これを実現するようこの政策に参加して欲しい、 と同氏。

ブレレン県農業・畜産業局局長ニョマン・スワタントラ氏は、「現在、幾つかの村で新たな果実の栽培を試みている。4つの村からなるグロックガック郡では、ピサン・ヒジョウの栽培を始めている。福祉化と教育による果実栽培で、将来的には各村々に果実ブランド商品化を目指していく。」と、述べた。


via Radar Bali



みんなでつくるバリ島のブログランキングバリブロへ
バリブロのブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

0 コメント

参加ユーザー

ブログ アーカイブ